Certifications
GitHub
Idea
【資格】GitHub Foundations 認定 合格体験記
2025年10月12日
2025年10月12日

こんにちは、けいこんぐらです!
3 ヶ月ほど時間差の投稿にはなってしまいますが、先日( 2025 年 7 月 6 日 )に GitHub Foundations に無事合格できたので、その話を書きます!
勉強期間や内容、試験の感想などをまとめているので、これから受験される方や GitHub Certifications に興味がある方の参考になれば幸いです 👀
GitHub Foundations
まずは、GitHub Foundations について超ざっくり説明します 🧑🏫
GitHub Certifications(GitHub の認定資格)の入門的な資格で、GitHub の基本的な使い方や概念を学ぶことができます。
GitHub Certifications を取得すると、GitHub のテクノロジとワークフローに関する専門知識を示すことができます。 GitHub Certification を取得すると、特定の GitHub 分野におけるスキルを示すことで、雇用市場での競争力を高めることができます。
公式より ↑↑
試験の対象は以下となっており、GitHub の基本的な使い方を学べるイメージですね!
- コラボレーション
- GitHub 製品
- Git の基礎
- GitHub リポジトリでの作業
一応他にも、以下の資格が存在します 🔎
- GitHub Actions 認定
- GitHub Advanced Security 認定
- GitHub 管理者認定
- GitHub Copilot 認定
試験概要
料金は $99(私が受験したときは 13,398 円(税込))で、試験はオフラインで受験しました 💰
詳細は以下に記載されており、申込みもここから可能です!
This exam is targeted towards GitHub users who want to validate their understanding of the foundatio
https://learn.microsoft.com

私のスペック
- エンジニア歴 4 年目
- GitHub はプロジェクトではあまり使ったことないけど、個人では毎日ぐらいで使ってる
- そんなに難しいことはしてなくて、リポジトリ管理、コミット、プッシュ、イシュー、Actions ぐらいは使ってる
- 一応、会社の GitHub Enterprise の管理者権限を持ってメンバー、チーム管理をした経験はある
- バリバリやってたわけではない
つまり、GitHub は日常的に使ってるし、基本的な動作はできるけど、試験で出てくるようなより細かい機能や用途の知識はあまりないみたいな感じですかね 🙆♂️
勉強方法
ここでは、私が実践した勉強方法を紹介します。(参考程度に!)
1. 公式のラーニングパス
まずは、公式に記載があった以下のサイトで学習を進めました!
正直私自身、知ってる箇所も多かったので、あまり深堀りせずにサクサク進めました!(実際に GitHub 上にリポジトリを作成して進めるコースもあったりしました!)
知らない範囲を認識するぐらいのイメージで学習してました 🧐
The GitHub Foundations Learning Path Part 1 of 2 is a concise and beginner-friendly journey designed
https://learn.microsoft.com

The GitHub Foundations Learning Path Part 2 of 2 is a concise and beginner-friendly journey designed
https://learn.microsoft.com

2. Udemy
次に、実践的な問題をこなすために Udemy の以下のコースを受講しました!
60 問の演習が 4 つあって、解説付きなので、これは割とやり込みました!(大体 9 割ぐらいの正答率になるまでやりました!)
全問英語ですが、翻訳しながらやれば問題なし 🔠
※たまに公式ドキュメントと見比べて「違うやん!」みたいなやつもありましたが、それらは無視して進めました!
3. 模擬問題集
あとは、補助的に以下の模擬問題集も活用しました!
有志で作成された問題集みたいです!(ありがとうございます... 🙏)
本物の模擬試験で GitHub 認定試験をマスターしましょう。問題集の流出ではなく、GitHub Actions、Administration、Advanced Security、Foundation
https://ghcertified.com

ちなみに、以下に問題の一覧があるので私は、これらを眺めて、わからない箇所、理解が微妙な箇所を公式ドキュメントで確認した程度です!
Prepare for GitHub Certification exams! Contribute to FidelusAleksander/ghcertified development by c
https://github.com
勉強期間
他の勉強も並行しながら進めていたこともあり、トータルで約 2 ヶ月かかりました。
1 日に平均して 1 時間ぐらいかけてた感じです!
学習方法 | 期間 |
---|---|
公式のラーニングパス | 1 ヶ月ぐらい |
Udemy | 3 週間ぐらい |
模擬問題集 | 1 週間ぐらい |
結果と感想
まず試験結果としては、727 点 で合格でした 🎉
合格点 700 点なので、恥ずかしながら結構ギリギリでの合格でした... 😅
Udemy や模擬問題集よりもやや深掘りされた内容の問題がありました。理解が浅い箇所は公式ドキュメントを詳しく読み込むことをおすすめします!
ちなみに、結果は試験終了後すぐに PC 上で表示される形式でした!
今まで受けた資格(AWS 関連など)では翌日に結果が分かるものもあったので、試験後すぐに結果が分かるのは嬉しいですね!
試験終了後には、こんな紙も一緒にもらいました!(ダメだった範囲が一目でわかりますね...)
終わりに
今回、GitHub Foundations を受けてみて、良かったなと思います 👌
業務や個人で使ったことなかった機能(例えば、GitHub Discussions など)を知れたり、いろいろな発見があったのが面白かったです!
GitHub は、エンジニアなら日常的に使うツールだと思うので、エンジニアである以上は受験してみて損はない資格だと思いました 💪
少々金額はかかりますが、、
他にも、GitHub Actions や管理者向けの資格等もあるので、気が向いたら受験してみたいと思っています!
ここまで読んでくださりありがとうございました!
これから GitHub Foundations を受験される方の参考になれば幸いです!